BLOGブログ
平屋の魅力
2020.10.12
時々、80年代の曲を Spotify で聞き流していると、その時代に思春期を過ごした身としては、
懐かしさを超えて、はるか遠い昔の曲に聴こえるので、恐怖さえ覚える(笑)
でも、この時代の曲は洋楽、邦楽ともに、根っこから明るくてポップな曲が多く感じます。
気のせいではないはず。時代背景もあるのでしょうかね・・・。
さて、進行中の現場はもちろんの事、契約後のプラン修正や、ヒアリング後1発目のプレゼン作成等
日々、あくせくしている今日この頃ですが、最近は特に、平屋のご要望が増えました。
これまで平屋のケースだと、建て替えなど土地をすでにお持ちの方がほどんどでしたが、
ここのところ土地探しから計画されるケースが多くなりました。
平屋で暮らす4人家族を想定した場合、敷地のボリュームは、最低でも65坪は欲しいですね。
下の模型は、来月中旬以降に着工予定の平屋2棟分です。
左のS邸は香南市で、敷地は約65坪。南側の間口も広く、車3台分とお庭も十分取れます。
右のT邸は香美市で、約150坪(笑) なんとも羨ましい。
しかし、建築可能までの道のりは長かったですね。もうひと踏ん張りです・・・。
いずれも、勾配を緩やかにした切妻屋根が落ち着いた印象を受けます。
床面積はそれぞれ、26.8坪と30.5坪になります。
平屋は、階段スペースを設けなくてもいいので、全体の床面積を抑えることが出来ますが、
2階建てに比べると建築費用は1割ほど高くなります。
それでも土地さえ確保できれば、平屋の魅力に気持ちが傾きます… よね。
お問い合わせフォーム
casita戸建賃貸住宅